暮らしと空間のすべてに想いを エフディホーム

column

気になる紫外線の影響と 家でできる対策

2025.03.31

おでかけがうれしい季節の困りごと エフディホームは愛媛の工務店|暮らしと空間のすべてに想いを

暖かくなり、お出かけが楽しい季節になってきましたね。

でも、今の季節から気を付けていただきたいこと!

それは紫外線です。紫外線は肌にさまざまな影響を与える原因となるため、注意が必要です。

 

紫外線の影響

lifecolum エフディホーム

紫外線にはUVAとUVBの2種類があり、それぞれ異なる影響を肌に与えます。

UVAは肌の奥深くまで届き、シワやたるみの原因になります。

一方、UVBは肌の表面に作用し、日焼けやシミの原因となります。

長時間紫外線を浴び続けることで、皮膚がんのリスクも高まるため、毎日の対策が大切です。

日焼け止めは外出時だけでなく、室内でもしっかりとUVカット効果のある日焼け止めを塗りましょう。

SPF30以上、PA+++以上のものがおすすめです。

 

室内の紫外線対策

また、室内ではUVカット機能のあるカーテンやブラインドを使うと効果的。

特に日中は、直射日光が入る窓にはこれらを加えることで、室内へのUV侵入を減らします。

また、窓ガラスにUVカットフィルムを貼ることで、

室内の家具やカーペットの色あせも防ぐことができ、一石二鳥です。

 

食生活にも工夫を♪

抗酸化作用のある食品を積極的に摂ることで、紫外線によるダメージを内側からケアすることができます。

ブロッコリー、赤パプリカ、生のキャベツなどビタミンCを多く含む野菜・ほうれん草など

抗酸化作用があり、ビタミンEを含む野菜をバランス良く摂取しましょう。

 

野菜を食べて紫外線対策

これらの対策を日常に取り入れることで、紫外線から肌を守り、

健康的で美しい肌を保つことができます。お出かけが増える季節、

ちょっとした工夫で紫外線対策を万全にしましょう。

 

楽しい春のおでかけ

一覧へ戻る

pagetopへ

© FD-HOME.