暮らしと空間のすべてに想いを エフディホーム

column

簡単にできる子どもと一緒のおひるご飯

2025.07.16

子育て世代の家づくりは愛媛の工務店エフディホームにご相談ください

こんにちは。エフディホームです。

今日は、夏にぴったりな色どり豊かなサラダうどんのレシピをご紹介します。

かにかまとオクラも使って、栄養満点でおいしいおひるごはんをお子さんと一緒に作りましょう!

材料

材料(2人分)
・冷凍うどん:200g
・きゅうり:1本
・ミニトマト:6個
・ハム:4枚
・ゆで卵:2個
・レタス:2枚
・コーン(缶詰):1/2カップ
・かにかま:4本
・オクラ:4本
・かいわれ大根:少々
・ごまドレッシング:適量

 


作り方

うどんを茹でる。

うどんをパッケージの指示に従って茹でます。

茹で上がったら冷水でしっかり冷やし、水気を切ります。(冷凍うどんはレンジ加熱でもOK)

野菜を切る

きゅうりは細切りに、ミニトマトは半分に切ります。

ハムとかにかまは細切りにします。レタスは食べやすい大きさにちぎります。

ゆで卵を作る

卵を茹でて固ゆでにし、殻をむいて半分に切ります。

楽しい料理は使いやすいキッチンから。愛媛の工務店エフディホームにご相談ください。

オクラを準備する

オクラは茹でて冷水に取り、輪切りにします。(冷凍でもOK)

こどもとお料理 エフディホーム

盛り付け

大きなボウルに冷やしたうどんを入れ、その上にレタスを敷きます。

その上に、きゅうり、ミニトマト、ハム、コーン、かにかま、オクラを彩りよく乗せます。

最後にゆで卵と、かいわれ大根をトッピングします。

ドレッシングをかける

ごまドレッシングをかけて、全体を軽く混ぜ合わせたら完成です。

こどもと簡単料理 サラダうどん

 

カロリーと栄養バランスをチェック

カロリーと栄養素バランス(1人分)
カロリー:約370 kcal(ドレッシングの量などで変わってきます)
たんぱく質:16g(ハム、ゆで卵、かにかまから)
脂質:15g(ごまドレッシングとハムから)
炭水化物:45g(うどんから)
ビタミン・ミネラル:
ビタミンA:ミニトマト、レタスから
ビタミンC:きゅうり、ミニトマト、かいわれ大根、オクラから
カルシウム:ハム、卵から
鉄分:ハム、卵から
食物繊維:オクラ、かいわれ大根、きゅうりから

 


このサラダうどんは、彩りよく見た目も楽しく、栄養バランスも考えられています。

たんぱく質やビタミン、ミネラルがたっぷり含まれており、元気に過ごすためのエネルギー源にもなります。

暑い夏の日に、さっぱりとしたこのサラダうどんをぜひお子さんと一緒に作ってみてくださいね!

 

夏を元気に!簡単おひるごはんレシピ 愛媛の工務店エフデイホーム

あなたの家事ライフが少しでも楽になるように、ぜひ参考にしてみてください。


エフディホームでは、家を建てるだけじゃなく、住まわれる方の暮らしや空間すべてにおけるお手伝いをしたいと思っています。

エフディホームでは、実績のある設計士と職人が丁寧に家づくりをしています。

ご希望の暮らしが叶う家づくりをいっしょにしていきませんか?

家づくりの相談会ページはこちら

家づくりなんでも相談会

 

またお役立ち情報もお届けしますので、
チェックしてみてください♪

 

コラムキャンペーン始めました。

公式LINEに毎月届くコラムを読んで、今治タオルで有名な伊織さんのハンドクリームをもらおう!

今月は2回目の配信のため、スタンプはありませんが、8月のコラムをお楽しみに♪
ポイントをためてプレゼントをGET!

一覧へ戻る

pagetopへ

© FD-HOME.